とり子の日記
こんにちは。 今日はただのブログらしいブログを書きたくなったので、 とりとめもなく、誰の役に立つでもない日記を書きます。 こういうときに吐き出す場所があるのは、ブログをやっていてよかったとも思います。 機能性ディスペプシアという病気と闘ってい…
既にリタイア生活をされているミクさんの「年間50万円(月4万円)で生活する方法」を真似できるか考えてみました。 ・ガスなし ・暖房なし ・外食なし ・冷蔵庫なし ・電子レンジなし ・車なし
闘病記録をつづります。 横になっている間も勉強するため、 YouTubeで両学長の動画を視聴します。 お金の知識といったらこの人!
レンジでゆたぽんを抱えながら日記を書いています。 うちの子は換羽でちょっと調子が悪いです。吐き気があり、食欲も少し落ちています。保温生活のスタートです。
カフェインが胃を荒らす原因は「胃酸の分泌を促進」するからです。ノンカフェインの飲み物を選びましょう。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
寝たきりでもパソコン操作ができる方法。
機能性ディスペプシアで闘病中。ふつうの食事が摂れない人にはカロリーメイトゼリーとメイバランスとOS-1がおすすめです。
機能性ディスペプシアの経過を記録しておきます。初期症状に当てはまる人は早めに病院へ。
機能性ディスペプシアでチキンとケーキなんて消化に悪いものはとても食べられません。 食べたいものを美味しく食べられることは「あたりまえ」ではありません。とても「幸せ」です。
機能性胃腸症の原因はピロリ菌?
機能性胃腸症について勉強したい。 この病気に詳しい医者はとても少ない。
Amazonを装う詐欺メールにご注意を!! ぜったいうっかり騙される人いる!!
おはようございます。 とり子です。 みなさま、 いかがお過ごしでしょうか。 寒い日が続きますが、 お体にはくれぐれもお気を付けください。 本当に寒いです。 食事量が少ないため熱を産生できていないのか 尋常ではない寒さを感じています。 とり子が寒さに…
50記事を達成しました! 次は100記事を目指します!