【鳥さん】水浴びについて【発情促進?お湯はだめ!投薬時は注意!】

f:id:hatarakitakunai30:20210528124030p:plain

こんにちは、小鳥の獣医です。

鳥さんと飼い主さんの幸せにつながる情報を発信しています。


開院に伴い当ブログは引っ越しました↓
病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

 

本記事では、鳥さんの水浴びについてお伝えします。

 

鳥さんにとって、ストレス発散などの効果がある一方で、注意点もあります。

注意点を守って愛鳥に水浴びをさせてあげてください。

 

 

鳥さんの水浴びについて

水浴びにはストレス発散などのメリットがあります。

鳥さんが好むのであれば是非させて水浴びをさせてあげましょう。

 

しかし、必ずしも必要ではありません。

水浴びが嫌いな子にはさせなくても問題ありません。

 

また、水浴びには注意点もあります。

愛鳥のために注意点にも気を付けましょう。

 

水浴びの効果

水浴びには、体の汚れを落とす効果があります。

 

ストレス発散の効果もありますですので、水浴び好きの鳥さんには、ぜひさせてあげましょう。

 

水浴びの方法

・容器やお皿での水浴び

 

 

・霧吹きでの水浴び

 

・バードバスでの水浴び

 

 

・蛇口から流れる水での水浴び

 

鳥さんによって、好きな方法は異なります。

安全な方法で水浴びさせてあげましょう。

 

 

小さい飲み水用の水入れで無理に水浴びをしているようなら、大きめの容器を用意してあげると喜ぶかもしれません。

 

 

うちの子(セキセイインコ)は蛇口から流れる水での水浴びが好きです。

 

f:id:hatarakitakunai30:20210528124757j:plain

f:id:hatarakitakunai30:20210528124809j:plain

f:id:hatarakitakunai30:20210528124823j:plain


 

頻度は鳥さんの様子を見て調節してあげてください。

暑い季節で鳥さんが水浴びを好むのであれば、毎日させてあげてもOKです。

 

 

水浴びの注意点

水温に注意

温かいお湯は、羽の脂を落とし、羽の防水効果が低下すると言われています。

体が乾きにくくならい、体調を崩すことにつながるおそれがありますので、お湯での水浴びは避けましょう。

 

発情に注意

水浴びは発情を促進してしまうおそれがあります。

特に砂漠に住む鳥さんにとって、水浴びは発情来である雨期を連想させるので、発情しやすくなります。

発情を抑制したいときには、水浴びを控えた方がよいですね。

 

投薬に注意

飲み水に溶かすタイプのお薬を投薬中は、水浴びはさせないでください。

水浴び用の水を飲んでしまうと、お薬が入った水を飲まなくなってしまいます。

 

体調に注意

体調が悪い時は水浴びをしたがっても避けた方がよいです。

体力を消耗し、さらに体調が悪化する可能性があります。

 

 

 

終わりに

鳥さんは水浴びが好きな子が多いです。

注意点に気をつけながら水浴びをさせてあげてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

その他の記事は以下のリンクからご参照いただけます幸いです。

記事一覧

 

Twitterでも情報発信しています。

@vet_bird_toriko

【鳥さん】おもちゃの選び方【安全第一】

f:id:hatarakitakunai30:20210517141620p:plain

こんにちは、小鳥の獣医です。

鳥さんと飼い主さんの幸せにつながる情報を発信しています。


開院に伴い当ブログは引っ越しました↓
病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

 

本記事では、おもちゃの選び方とおすすめのおもちゃの具体例をお伝えします。

 

おもちゃは鳥さんの暇な時間を減らし、ストレス発散にもなり、心の健康につながります。

 

おもちゃの選び方のポイントと具体的なおすすめのおもちゃをお伝えしますので、鳥飼いさんの参考にしていただけると幸いです。

 

 

鳥さん用のおもちゃの選び方

本記事では、安全安心なおもちゃとはどのように選べばいいのか紹介します。

 

鳥さんにとっておもちゃは毎日の生活の質を向上させることができます。

 

飼い主さんと一緒に遊ぶことで信頼関係を構築できますし、1羽飼いの鳥さんにとって、お気に入りのおもちゃがあると人が居ないときに寂しい思いをすることがなくなり良い効果があるのでおすすめです。

 

おもちゃ選びのポイント

鳥さんのおもちゃは安全であることが最重要です。

 

<おもちゃの選び方のポイント>

・口に入っても安全な素材でできていること

・特に自然素材がおすすめ

中毒を起こす金属が使用されていないこと

 基本的には金属が使用されていないものを選んだ方が安心です。

 金属が使用されている場合はステンレスのものを選びましょう。

・事故やケガにつながる素材でないこと

・事故やケガにつながる形状でないこと

危険な防腐剤、接着剤、着色料等が使われていないこと

 

 

壊して遊ぶタイプのおもちゃは、くちばしの手入れやストレス解消も兼ねることができます。

安全な素材でできている安心して与えられるようなおもちゃを選びましょう。

 

鳥さんはおもちゃを人間が想像も付かないような方法で使うことがあります。

安全なおもちゃを選んだとしても、遊ばせるときは必ず様子を見るように注意してあげてくださいね。 

  

フォージングトイがおすすめ

フォージングとは、エサ探し行動の事です。

鳥さんは、野性下で一日の多くの時間を餌探しに費やしています。

一方、飼育下の鳥さんは、餌を十分に与えてもらえるので、餌を探し回る必要がありません。

 

フォージングトイとは、鳥さんに考えながら餌探しをさせることができるおもちゃです。

 

また、飼い主がお手本を見せたり、声をかけたりすることで、鳥さんとの信頼関係の構築にも役立ちます。

 

フォージングトイは、鳥さんの暇な時間を無くし、頭を使いながら餌探しをさせることで、鳥さんの生活の質が向上します。

 

ですので、鳥さん用のおもちゃの中でも「フォージングトイ」が特におすすめです。

 

安全なおもちゃの例

 

フォージングトイ(餌を入れたり隠すことができるおもちゃ)

 

・ひっぱりボックス

透明な箱の中に餌を入れて、ひっぱると食べられる仕組みのおもちゃです。

 

 

うちの子(セキセイインコ)は1週間ほどで仕組みを理解し、中の餌を自力で食べられるようになりました♪

※音量注意

 

  

・ころころドラム

透明なドラム状のケースの中に餌を入れて、転がすと穴から餌が出てくる仕組みのおもちゃです。

 

 

・よろよろボール

透明なボールの中に餌を入れて、転がすと穴から餌が出てくる仕組みのおもちゃです。

 

 

松ぼっくり

おやつを隠してフォージングトイとして、また、かじって壊すおもちゃとして遊ぶことができるおもちゃです。

 

 

 

・あそべる輪切りへちま

かじったり、ころがしたりして遊べます。

穴におやつを隠してフォージングトイとして使うこともできます。

 

 

 

・くるくる観覧車

ゴンドラをくるくるまわして遊びます。
また、餌をゴンドラの中に入れて、ゴンドラを回すと餌が食べられるようにしてフォージングトイとしても使えます。
※飼い主さんが様子を見ながら餌を入れて、一緒に遊んであげてください。

 

 

 

 

壊して遊ぶタイプのおもちゃ

 

・かじりーず

いぐさで作られたかじって壊すタイプのおもちゃです。

色んな種類があります。お気に入りを見つけてあげてください。

 

 

・マンチボール

植物のツルで作られたボール状のおもちゃです。
かじって遊んだり、中に粟穂などのおやつを入れてフォージングトイとして使うことができます。

 

 

音を出して遊ぶタイプのおもちゃ

 

・ステンレスベル

 


 

 

 

体を使うタイプのおもちゃ

 

・ブランコ

 

 

 

【危険!】選んではいけないおもちゃ

・中毒を起こす金属が使用されているもの(鉛、亜鉛、銅

おもちゃの一部や塗料にこうした金属が使用されているものは重金属中毒を起こし大変危険です。鳥さんの命にかかわりますので、おもちゃを選ぶときは注意しましょう。

 

・鳥さんの足がひっかかるなど形状が危ないおもちゃ

 

・飲み込むと危険なおもちゃ(飲み込んでも大丈夫な素材でできていることを確認しておもちゃを選びましょう)

 

おもちゃの必要性

鳥さんには遊びが必要です。

特に1羽飼いで人間も留守にしがちな環境の場合は、鳥さんの心の健康を保つために、おもちゃを取り入れてあげましょう。

 

暇な時間が長いと、寂しさや退屈を感じ、ストレスとなってしまいます。

ストレスから毛引き症を発症することにもつながりますので、心の健康は大切です。

毛引き症などを予防するためにも、お気に入りのおもちゃを見つけてあげてください。

 

おもちゃのあげ方と遊び方

おもちゃには「頭を使うタイプ(フォージングトイ)」「かじって壊すタイプ」「音を楽しむタイプ」「体を使うタイプ」と遊び方によって種類があります。

愛鳥が夢中になれる好みのタイプを見つけてあげましょう。

 

お気に入りのおもちゃを見つけても、ずっと同じおもちゃが1つだけ入っているようでは飽きてしまいます。

定期的に新しいおもちゃに取り替えてあげると、刺激を与えることができ、心の健康につながります。

 

また、定期的に壊れていないか、鳥さんにとって危険な状態でないかを確認しましょう。

おもちゃはたくさん入れれば良い訳ではありません。

多くても2~3個にして、鳥かご内で鳥さんがくつろげるような環境に整えてあげましょう。

 

鳥さんにとって、初めて見るもの(新しいおもちゃ)を怖がることが多いです。

いきなり鳥かごに設置するのではなく、鳥かごの外から見えるようにして安全なものであることを認識してもらい、飼い主さんが遊んで見せることで、鳥さんが興味を持つようにしてあげましょう。

 

身近な物もおもちゃにできます

・がちゃがちゃの丸いケース

中に餌を入れて転がすと穴から餌が出てくるのでフォージングトイとして使えます。

 

・コーヒーフィルターや飴の包み紙

 鳥さんに見せながら餌を包めば手軽にフォージングトイを作ることができます。

 

・ペットボトルのフタ

「ひっくり返したらほめてあげる」と繰り返せば、飼い主さんと一緒に遊べる楽しいおもちゃと認識するようになります。

くちばしや足で一人遊びをする子もいます。

 

・綿棒

引っこ抜いたり、かじったりして遊びます。

(繊維を食べると危険なため、飼い主さんが様子を身ながら遊ばせましょう)

 

 

おもちゃに対する発情に注意!

鳥さんはお気に入りのおもちゃに対して発情してしまうことがあります。

 

おもちゃに対して、交尾行動や吐き戻し行動などの発情行動が見られたら、発情対象にしているおもちゃは撤去してください。

 

まとめ

本記事で紹介したおもちゃはほんの一例です。

たくさんのおもちゃが販売されていますので、購入時は「安全なおもちゃの選び方」を考えながら愛鳥が気に入るおもちゃを見つけてあげてくださいね。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

その他の記事は以下のリンクからご参照いただけます幸いです。

記事一覧

 

Twitterでも情報発信しています。

@vet_bird_toriko

【鳥さん】鳥類の日光浴の必要性、方法、注意点について【できるだけ毎日行おう】

f:id:hatarakitakunai30:20210512160923p:plain

こんにちは、小鳥の獣医です。

鳥さんと飼い主さんの幸せにつながる情報を発信しています。


開院に伴い当ブログは引っ越しました↓
病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

 

本記事では、「鳥さんの日光浴」についてお伝えします。

日光浴は鳥さんの健康につながります。

 

日光浴の必要性や日光浴の方法についてお伝えしますので、鳥飼いさんの参考にしていただけると幸いです。

 

 

日光浴のすすめ

f:id:hatarakitakunai30:20210512161836p:plain

鳥さんにとって日光浴は体の健康にも心の健康にも良いことです。

日光浴の必要性と方法についてお伝えします。

 

なぜ日光浴が必要なの?

日光浴の最も大切な目的は必要な栄養(ビタミンD3)を生成することですが、その他にも良い効果があります。

 

<日光浴の目的>

ビタミンD3を作る

②日光を感じることにより体内時計を調整

③自然は光や風を感じることによるストレス解消

 

 

日光浴をすると体の中でビタミンD3が作られます。

ビタミンD3はカルシウムの調整に関わる栄養素で骨の健康につながります。

  

適切な栄養が取れていれば、毎日必須ではありませんが、日光浴は鳥さんのストレス発散や気分転換にもなります。

生活の質を良くするために、鳥さんが好んでいるようであれば適宜取り入れてあげましょう♪

 

 

日光浴の方法

f:id:hatarakitakunai30:20210512161718p:plain

日光浴はお外に出すのではなく、室内でさせてあげましょう。

お天気の良い日はできるだけ毎日、日光浴をさせてあげられると理想的です。

 

<日光浴の方法>

・室内で窓を開けて網戸は閉める

・時間は30分くらい

・日陰ができるように配置(暑くなった時の避難場所)

・日光浴中は常に人間が見守る

 

 

飼鳥の日光浴について研究されていないため、日光浴に適切な時間は正確には分かりませんが、30分くらいを推奨している先生が多いです。

 

また、日光浴は直射日光を浴びるようにさせてください。

ガラス越しでは意味がありません。

 

ガラス戸は開けて、万が一の事故を避けるため網戸は閉めて行いましょう。

 

気温、日差しの強さ、鳥さんの様子を見ながら、調整してあげてくださいね。

 

無理は禁物です。暑がっていたり寒がっていたら早めに切り上げましょう。

常に鳥さんの様子を見て適切な対応をしてあげてください。

 

日光浴時の注意点

日光浴の前に確認

・鳥さんの体調は良いか?

・気温は高すぎないか?

・日差しは強すぎないか?

 

 

鳥さんの体調が悪いときはやめましょう。

 

夏場は熱中症の危険が伴います。

比較的気温が低い午前中が良いですね。

陰になる部分を作ると鳥さんが自分で日差しを避けれられます。

 

日光浴時の事故について

f:id:hatarakitakunai30:20210512161922p:plain

しばしば日光浴時の事故が発生しています。

日光浴は必ずお家の中で行いましょう。

 

日光浴中は熱中症カラス・猫等の動物に注意して、常に見守ってあげてください。

 

何かの拍子で扉が開いてしまったり、ケージの底が抜けてしまうことがあり得ます。

 

鳥さんは外に出てパニックになると、落ち着ける安全な場所まで一気に飛んで行ってしまいます。

普段呼んだら来てくれる子でも、パニック時はそうはいきません。

 

日光浴は必ず屋内で行いましょう。

屋外で日光浴をさせていたら、扉が開いてしまい迷子になってしまうというケースがよくあります。

 

また、カラスや猫に襲われ、悲惨な状態になった鳥さんを目の当たりにしたことがあります。

 

飼い主さんから、鳥さんがヘビに丸呑みにされたという事例を聞いたこともあります。

 

鳥かごの中にいても安心できません。

カラスや猫等の動物は鳥かごの中の鳥さんを死なせるほど攻撃することがあります。

 

怖い思いをして痛みに苦しみながら亡くなった事例に何度も遭遇しました。

 

日光浴は必ず屋内で行い、日光浴中は片時も鳥さんから目を離さないでください。

 

屋内であっても、カラスや猫等の動物は容易に網戸を開けて鳥さんを攻撃できます。

必ず常に目の届くような状態で日光浴をさせてあげてください。

 

日光浴をさせるのが難しい場合

太陽光での日光浴の替わりに「紫外線ライト」を使う方法があります。

 

爬虫類用の商品が販売されており、ビタミンDを作るという効果は達成できますが、お外の光や風や風景を感じることはできないため、実際の太陽光による日光浴の方が優れています。

 

日光浴の目的を考えてみてください。

 

質の良いペレットやビタミン剤を適切に取れていれば、ビタミンD3も十分摂取でき、理論上、日光浴は必須ではありません。

 

しかし、「一生、日の当たらない生活」を想像してみてください。

 

どうですか?

 

たまにはお日様を浴びたいと感じますよね。

 

できるだけ、自然光での日光浴をおすすめします。

 

頻繁に日光浴ができない場合はビタミンD3を食事で与えましょう

日光浴ができない場合、ビタミンD3が不足します。

ペレット(総合栄養諸侯)かビタミン剤(ネクトンなど)を適切に与えて、栄養が不足しないようにしてあげましょう。

 

まとめ

本記事では日光浴の必要性についてお伝えしました。

できれば毎日、ペレット等で栄養(ビタミンD3)がしっかり取れている場合でも、鳥さんの健康のために週に1回くらいは日光浴をさせてあげましょう。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

病院HP
郵送メガバクテリア検査
郵送遺伝子検査
オンライン相談

 

その他の記事は以下のリンクからご参照いただけます幸いです。

記事一覧

 

Twitterでも情報発信しています。

@vet_bird_toriko